
- ≪ 2018/04...
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
プロフィール
Author:まめ子
どう見てもきちがいです^p^
大抵ぼっちです寂しがりやです
■PCスペックとかはココで見れるよ
■Livetubeで配信してます
■最近やってるゲーム
・SA:弱すぎて話にならない泣きそう
・L4D2:戦犯・穴・やらかし
・TF2:メディしかできない
・BFBC2:戦場のど真ん中で生き返らせる
・GTA4:安心と信頼の安全運転
・バイオ5:ちょめがいないとすぐ死ぬ
・AoE3:インド好き ラッシュ失敗するとぐだる
・Civ4:シムシティ状態
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

Minecraftのテクスチャーな話
Minecraftのあのドット絵っぽいところがいいんだけど、
なめらかキレイなMinecraftを楽しみたい!ってときはテクスチャー!
公式のものはドットでいうと16*16のサイズの画像なんだけど、
ツールを使えばそれ以上のサイズのものを導入可能です!
ドット数が増えれば増えるだけ画像がなめらかになるわけです。
必要なツールは以下
■HD texture fix(mcpatcher)
■テクスチャのパッケージ
⇒うちのお勧め動物の森風
適応は簡単です。
①テクスチャパックをわかりやすいところにDL(デスクトップとか!)
※テクスチャパックはzipで固めてある必要があります。
解凍して中にzipになって入ってる場合と、解凍する必要のない場合もあります。
②mcpatcher-1.1.11.exe(記事作成時のヴァージョン)をダブルクリックで起動
OriginalとOutputは自動で入っていると思うので
(Original:.../minecraft-1.2_02.jar、Output:.../minecraft.jar ※2011/01/27の時点で)
TexturePackにチェックを付けてDLしてきたテクスチャパックを選ぶ。
チェック入れるとこは全部に入れておいておkです。
あとはPatchボタンを押すだけ。これで適応されてるはずです(o・◡・♥)
なめらかキレイなMinecraftを楽しみたい!ってときはテクスチャー!
公式のものはドットでいうと16*16のサイズの画像なんだけど、
ツールを使えばそれ以上のサイズのものを導入可能です!
ドット数が増えれば増えるだけ画像がなめらかになるわけです。
必要なツールは以下
■HD texture fix(mcpatcher)
■テクスチャのパッケージ
⇒うちのお勧め動物の森風
適応は簡単です。
①テクスチャパックをわかりやすいところにDL(デスクトップとか!)
※テクスチャパックはzipで固めてある必要があります。
解凍して中にzipになって入ってる場合と、解凍する必要のない場合もあります。
②mcpatcher-1.1.11.exe(記事作成時のヴァージョン)をダブルクリックで起動
OriginalとOutputは自動で入っていると思うので
(Original:.../minecraft-1.2_02.jar、Output:.../minecraft.jar ※2011/01/27の時点で)
TexturePackにチェックを付けてDLしてきたテクスチャパックを選ぶ。
チェック入れるとこは全部に入れておいておkです。
あとはPatchボタンを押すだけ。これで適応されてるはずです(o・◡・♥)
コメント
まめなメモ公開するまめ子さんすてき(`・ω・´)
3peaceさん>
ぐへへ 書いておかないと
OS初期化とかした時忘れて調べるの面倒だから(o・◡・♥)
ぐへへ 書いておかないと
OS初期化とかした時忘れて調べるの面倒だから(o・◡・♥)
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://mameco382.blog133.fc2.com/tb.php/25-c932aecd
-
管理人の承認後に表示されます